【プロカメラマンが伝授!桜と子どもを一緒に撮る上手な撮り方3選】
2月に入り春撮影会のご予約も頂いています。
日本人にとっては桜は特別な花。
桜と一緒に写真を撮るのが好きなんですね。
と言うことで今日は桜と子どもを一緒に撮るおすすめな撮り方をお伝えします。
目次
- 表情重視ならアップ
- 雰囲気重視なら引き
- 桜の種類で変わるカメラの向き
表情重視ならアップ
表情を重視した写真を撮るならお花に近づいてアップを撮ります。
全身だと表情が分かりにくいですよね。
お花と一緒に表情を撮るので全身は必要ありません。
方から上のクローズアップと桜の花。
近づいて撮ることでお花も自然に軽くぼかすことができます。
雰囲気重視なら引き
雰囲気重視なら全身を撮ります。
そのためには桜から遠く離れて撮ること。
桜に溶け込んでいる雰囲気の写真が撮れるはず
桜の種類で変わるカメラの向き
桜の種類で太陽に対してのカメラの向きも変わります。
河津桜や八重桜と言ったピンク系の桜であれば
逆光がおすすめです。
ソメイヨシノなど白系の桜であれば
順光がおすすめです。
逆光で撮ると柔らかい雰囲気に撮れ
順光で撮ると元気な感じに撮れます。
まとめ
今回は桜と子どもを一緒に撮るときの
おすすめの撮影方法をお伝えしました。
ポイントはあまり考えすぎずに
●桜の近くに寄ってアップ、離れて全身
●ソメイヨシノは順光、河津桜と八重桜は逆光と覚えておきましょう。
ぜひ良い写真が撮れますように。
春の桜出張家族撮影受付中
- 30分撮影コース
- 60分撮影コース
お申込みは予約&問い合わせから
☆30分撮影コース📷
- お着換え1回可能
- 30カットデータ納品
- 料金は16,500円(土日祝22,000円)税込
- 出張費2,200円~
- 16ページオリジナルアルバム11,000円
☆60撮影分コース📷
- お着換え2回可能
- 60カット以上データ納品
- 料金は22,000円(土日祝27,500円)税込
- 出張費2,200円~
- 16ページオリジナルアルバム10,000円
例:千葉県船橋市で30分コース(平日)
20,900円(税込)
内訳:撮影料金16,500円(平日税込)+出張費4,400円(税込)
ご依頼お待ちしております!!
ファミリースタイルフォト 織田隆一
コメントは受け付けていません。