七五三神社参拝で子供がぐずったら?

狛江、調布、世田谷エリアを中心に東京都内外で出張撮影をしているオーディーこと織田隆一です。今日は七五三出張撮影あるある辞典の第一回目「子供のぐずりへの対処」についてお伝えします。子供のぐずりは七五三神社参拝の困りごとトップ。初めての七五三参拝ちょっと大丈夫かなぁという方はぜひ参考にしてください。ではスタート!


子供の機嫌が悪くなる理由その壱「自由にならない」

七五三神社参拝でなぜ子供がぐずりやすいか知っていますか!それはズバリ「欲求不満」です。気慣れない着物、履き慣れない草履。これらは子供にとってかなりの負担であり、自由の欲求が脅かされる事態なのです。

子供の機嫌が悪くなる理由その弍「叱られる」

草履を上手にはけなかったりすると力の欲求の強い子は苛立ちを覚えやすいのです。そこでママから「ちゃんと草履を履きなさい」なんて言われたときには「こんなに頑張ってるのに」という気持ちが爆発することがあります。

子供の機嫌が悪くなる理由その参「疲れ」

不自由な格好で長時間過ごすため疲れてしまいます。しかし体力のある子もいれば、我慢強い子もいます。身体が思うように動かなくて、電池が切れてしまうみたいに元気がなくなり機嫌が悪くなりぐずぐずになってしまうのです。

子供の機嫌が悪くなる理由その肆「空腹」

空腹時に人の機嫌って悪くなる傾向があるのを知っていますか?周りにそういう人はいませんか?子供も同じように空腹になると機嫌の悪くなる子がいます。そしておなかが充たされると機嫌も良くなるみたいな。これは生存の欲求に関係している状況です。

子供の機嫌が悪くなる理由が分かれば対処は簡単

神社出張撮影 出張カメラマン

理由が分からないとどう対処していいのかも分かりずらいですよね。反対に理由を知っていたら対処は簡単。着慣れない着物、履きなれない草履で自由に動けないとしたら草履を履きなれた靴にしてあげるのも一つの手です。自由度が上がって気分が良くなれば写真を撮るときだけ履き替えれることもできます。そうすることで大人もイライラを軽減できます。疲れてしまったら少し休憩をとる。おなかがすいたら、おうちから持ってきたストロー付きのお茶やジュース(ストロー付きがなぜいいかというと着物を汚す可能性を軽減するため)やお菓子を食べる。おにぎりが好きならおにぎりを食べ空腹を満たす。などなど対処ができるのです。

最終的には背伸びせずに子供の成長に合った七五三参拝がおすすめ

七五三の年齢は3歳、5歳、7歳ですが子供によって成長の度合いも違います。着物を着て草履を履いておとなしくしていられる子もいればそうでない子もいます。子供のタイプにも違いがありますから我が子がどんなタイプなのかを理解して対処することが賢明でしょう。

如何でしたでしょうか。今七五三シーズン真っただ中。土日祝は境内も混雑しコロナの影響があったとしても混雑する日もあります。ぜひお子様の成長に合った七五三参拝をして楽しい思い出深い七五三にいたしましょう。


狛江・調布・世田谷エリア~東京都内外
七五三・お宮参りの出張撮影
ファミリースタイルフォト

インスタグラム  www.instagram.com/familystylephoto