神社出張撮影を出張カメラマンに依頼する際に確認しておくこととは?

出張撮影カメラマンに神社や仏閣での撮影を依頼をする方が増えています。主に七五三やお宮参りなどですが、成人式の場合もあります。以前、神社撮影が禁止になってしまう理由をご紹介しましたが、今回は神社撮影をカメラマンに依頼する際にお互いに確認しておいた方が良いことについて解説します。カメラマンに撮影を依頼する際に、神社に対する知識をカメラマンと共有しておくことはとても大切なことなのでぜひ役立てて頂けたらと思います。またカメラマンの方は普段スタジオや公園など野外で行っている撮影とは違い、神社撮影では気を付けなくてはならない点があるということをぜひ意識しておきましょう。

1.神社は神様をお招きし儀式をする場所

ウィキペディアによると神社とは「日本固有の宗教である神道の祭祀施設である」と書かれています。すなわち神様をお祀りし、祭りを行う場所ということです。神様に感謝したり、無事をお願いしたり、災いを防いだりなどの儀式を行う宗教施設なのです。

2.神社は基本写真を撮る場所ではない

とは言っても実際に地域とのつながりで神社の氏子さんなどが写真館をされていて、それとつながって神社に写真館が入っているところもあれば、写真室を経営しているところもあります。ただ本来は写真を撮る場所ではなく儀式を行う場所ということを撮影を依頼する人も依頼されるカメラマンも理解をしておきましょう。

3.神社特有の作法を知ろう

参拝の仕方でもお伝えしていますが、神社には作法というものがあります。ルールのようなものです。鳥居ではお辞儀をします、神様のおられる場所だからです。だれでも他人のおうちに入るときはこんにちはやこんばんはと言ってあいさつしますよね。鳥居は神社の門をあらわしているので玄関ともいえるでしょう。

正中を避けて歩く。正中とは神様の通り道のことです。参道の真ん中は避けて歩きましょう。撮影においてもできれば正中は避けたい場所ですが、鳥居の下の真ん中や本殿前の真ん中で撮りたいというご家族が多いですよね。会社でお参りに行った際によく本殿の前で大勢が並んで記念写真を撮っている場面を見ますが、神社さんのご厚意によるものです。

手水舎で手と口を清めます。神社に入ったらまず最初に行う作法としては心身の浄化のために手水舎で手と口を清め、その後お賽銭箱の前に立ち二礼二拍手一礼をします。二礼二拍手一礼は神様への敬意を表すものとされています。
神社本庁HP・参拝方法

4.神社への事前連絡で撮影の件を伝える

撮影の依頼が決まったらまずは神社、仏閣へ連絡をしご祈祷の予約と一緒にカメラマンが同行することを伝えましょう、基本的には同行撮影を依頼するお客様から連絡をして頂き承諾を得ることになります。

5.当日早めに到着し受付で挨拶をしておきましょう

カメラマンはできる事ならばご家族との待ち合わせ前に神社を訪問し、神様へのお参りを済ませたのち受付に挨拶に行き撮影の趣旨をお伝えしておくことをお勧めします。

6.撮影時に気を付けること

神事を妨げない、建造物を粗末に扱わない、撮影のため場所を占有して他の参拝者を待たせない、大型照明や撮影アイテムを持ち込んで他の参拝者の動線を遮らない。大声を出さない、トラブルが予想される小物は境内では使わない等々、神様や他の参拝者への迷惑行為と捉えられてしまいかねません。境内でシャボン玉を吹いて撮影をしていた人も見かけたことがありますがトラブルのもとになりますので気を付けましょう。これらのことは、境内がスタジオ化してしまっているということが分ります。神社はスタジオではありません。写真を撮らせて頂くという意識を持ち撮影をしましょう。

7.カメラマンの初穂料は

境内で業者カメラマンが撮影をする場合、初穂料をお願いされることがあります。初穂料は課税対象外になりますので寄付的なものでお礼の意味があります。私の場合は基本的に撮影をご依頼頂くお客様にお支払いをお願いしています。撮影代、シャッター代というように純粋に写真撮影行為自体に料金がかかる場合はカメラマンが支払っておりますがあまりにも高額になる場合はお客様と折半させて頂いております。

8.まとめ

お宮参りや七五三をご依頼頂くご家族とカメラマンが確認しておくことを今回はご紹介しました。基本的な意識としては、神社やお寺はスタジオではないと言うことです。スタジオではないのでいろいろな配慮が必要になるのが神社撮影。それをご家族もカメラマンも確認し合いながら、本来の目的であるお参りに意識を集中させ、神社や他の参拝者にやさしい立ち振る舞い、撮影をしていきたいものですね。

お宮参り・七五三出張撮影関連記事

神社出張撮影が禁止になってしまう理由|神社撮影マナー向上に向けて

出張撮影を禁止している神社について|お宮参り・七五三の同行撮影

日本出張撮影カメラマン協会主催
神社出張撮影マナー講習会開催中
神社とのより良い関係を築きながら神社撮影ができるよう
神社関係者の方から聞いたマナーに関するお話をまとめ
出張カメラマンが自主的に始めた勉強会です
日本出張撮影カメラマン協会