七五三撮影直前!七五三の意味とは

本日は雨天により予定していた神社出張撮影は延期になりました。

野外での撮影なので撮影延期はつきもの。

そこで神社参拝をされるご家族のために七五三とは何か?

をもう一度おさらいしてみたいと思います。

七五三・お宮参り

七五三・お宮参り

こちら神社本庁さまのHP

「おまいりする」

です。

なぜ三歳、五歳、七歳なのか?

★三歳は髪を伸ばし始める「髪置」(かみおき)の儀

★五歳は初めて袴をつける「袴着」(はかまぎ)の儀

★七歳は子ども用のひもをとって大人の帯を結ぶ「帯解」(おびとき)の儀

の意味があります。

 

子供の成長過程で洋服が変わる風習は平安時代、室町時代とも言われ

着物を着なくなってしまった現在でも日本固有の文化として残っています。

七五三のお祝い行事は江戸時代から

さらにこの儀式をお祝い事とするようになったのは

江戸時代に江戸を中心に広まったと言うことで

関西のほうでは七五三やったことないという人もいるようですね。

その代わり関西では十三参りというのがあるそうです。

 

七五三行事は自分と向き合う機会

七五三は人生儀礼のひとつの儀式ではありますが

「子供の成長を心から喜ぶ」

ことはもちろん

「我が子をどんな風に育ててきたか」

自分と向き合う良い機会となるのかも知れませんね。

 

七五三 庭園

七五三 7歳

私的にはここまでお子様を育ててきた自分を

そして一緒に育ててきたパートナーを

認めてあげる機会にして頂ければと思います。

喜びと感謝、そして自分たちの苦労を労う。

そんな時間ってステキじゃないかなぁと思います。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

七五三・お宮参り出張撮影募集中

詳細はこちら→七五三・お宮参り